Ponta ミカタイムズ
フリーワード
2025/10/03

【2025年ハロウィン】絶対行きたい!盛り上がるハロウィンイベントまとめ

画像出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/24890672

日本でもすっかり定着し、秋を代表する一大イベントとなったハロウィン。関連イベントや商品も多く、今やバレンタインと肩を並べる市場規模となっています。

しかし、毎年10月31日ということや仮装したり子どもがお菓子をもらうというイメージはあるものの、具体的に何の日と聞かれるとわからない方も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、ハロウィンの由来や市場規模のほか、おすすめのイベントを紹介します。

ハロウィンってそもそも何の日?

画像出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/25188601

ハロウィンは毎年10月31日で、世界各地でさまざまなイベントがおこなわれます。

もともとは古代ケルト人の「サウィン(Samhain)」と呼ばれる収穫祭が起源で、この日は1年の終わりとされ、先祖の魂が家族のもとに帰ってくると信じられていました。同時に悪霊もやってくると考えられたため、焚き火をしたり不気味な仮面で身を隠したのがハロウィンの仮装の由来といわれています。

やがてこの風習がキリスト教と結びつき、「諸聖人の日(11月1日)」の前夜祭としてヨーロッパ各地に広まりました。19世紀には移民とともにアメリカへ伝わり、仮装したり子どもがお菓子をもらう現在のようなハロウィンへと発展しました。

ハロウィンの日本での市場規模は?

日本でも1970年頃からハロウィン商品が販売されるようになりましたが、本格的に広まったのは1990年代後半、テーマパークやお菓子メーカーがイベントを展開したことがきっかけです。2000年代には仮装やパレードを楽しむ人が増え、近年は子どもから大人まで参加できる秋の定番行事となりました。

現在の市場規模は約1,200億円程度といわれており、クリスマスに次ぎ、バレンタインと並ぶ一大イベントに成長しています。

テーマパークのハロウィンイベント

画像出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/22649903

ハロウィンの過ごし方に迷ったら、仮装やパレード、限定グルメまで一度に楽しめるテーマパークのイベントはいかがでしょうか。ここでは、ハロウィンシーズンに訪れたい4つのテーマパークを紹介します。

東京ディズニーリゾート「ディズニー・ハロウィーン」

日程2025年9月17日(水)~ 10月31日(金)
公式サイトhttps://www.tokyodisneyresort.jp/treasure/halloween2025/tdl/

「東京ディズニーランド」と「東京ディズニーシー」では、スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」が開催されます。パーク中がハロウィンらしいデコレーションで彩られ、パレードやキャラクターグリーティングも特別仕様に。限定グッズやフードもそろい、ハロウィン気分を存分に楽しめます。

イベントの大きな魅力のひとつが、ディズニーキャラクターへの仮装です。9月16日~9月30日と10月16日~10月31日は大人も全身仮装で入園でき、ディズニーの世界観にどっぷり浸れます。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン「ハロウィーン・ホラー・ナイト」

日程2025年9月5日(金)~11月3日(月)
公式サイトhttps://www.usj.co.jp/web/ja/jp/events/fall-2025/halloween-horror-nights-2025

「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」では、毎年恒例の大人気イベント「ハロウィーン・ホラー・ナイト」が開催されます。スリル満点のホラーメイズや限定アトラクションが用意されるほか、夜になるとパーク内にゾンビやモンスターが突如出現。ハロウィンならではの非日常を体験できます。

なお、日中はポケモンのダンスバトルやミニオンのグリーティングがおこなわれる「ハハハ! ハロウィーン・パーティ」を開催。お子様や怖いのが苦手な方には昼ハロウィンがおすすめです。


西武園ゆうえんち「ハイカラ・ハロウィン」

日程2025年9月17日(火)~11月3日(月)
公式サイトhttps://www.seibuen-amusement-park.jp/guide/halloween/index.html

「西武園ゆうえんち」では、リニューアル以降初のハロウィンイベント「ハイカラ・ハロウィン」が開催されます。昭和レトロな街並み「夕日の丘商店街」にハロウィンの装飾が施された「ハイカラ」な世界で、ノスタルジックなひとときを過ごせます。

商店街の住人たちと一緒に音楽に合わせて踊る「ハイカラパレード」に仮装して参加すれば、思い出に残る素敵なハロウィンになるはずです。

サンリオピューロランド「PUROHALLOWEEN」

日程2025年9月17日(火)~11月4日(火)
公式サイトhttps://www.puroland.jp/event-campaign/2025_halloween/

「サンリオピューロランド」の「PUROHALLOWEEN」はかわいらしい魔法使いの世界がモチーフで、子どもから大人まで安心してハロウィンを満喫できます。

期間中は、ハローキティやマイメロディなど人気キャラクターが魔法使いのコスチュームで登場。撮影会やグリーティングが楽しめるほか、限定グッズやフードも充実しており、ハロウィン気分を盛り上げてくれます。

企業や自治体が主催するハロウィンイベント

企業や自治体が主催するハロウィンイベントも、年々増えています。自宅近くでも開催されていないかチェックしてみましょう。

ここでは、毎年恒例となっているハロウィンイベントを3つ紹介します。

二子玉川HALLOWEEN PARTY

日程2025年10月25日(土)・26日(日)
公式サイトhttps://www.futako-halloweenparty.com/

今年で10回目を迎える「二子玉川HALLOWEEN PARTY」は、2024年の来場者数が約20万人を記録した人気イベントです。「二子玉川ライズ・ショッピングセンター」「二子玉川ライズ・ドッグウッドプラザ」「玉川高島屋S.C.」の3施設を巡りながら不思議な世界を旅できる「フォトスタンプラリー」のほか、「エアー遊具」「ワークショップ」「ダンスタイム」など、親子で一日中楽しめます。

ハロウィンタウンin銚子

日程トリックオアトリート・スタンプラリー:10月12日(日)~26日(日)
ハロウィンパーティー:2025年10月26日(日)
公式サイトhttps://halloweentowninchoshi.jimdofree.com/

今年で9回目を迎える「ハロウィンタウン in 銚子」では、仮装して協力店を訪れ「トリックオアトリート」と声をかけるとプレゼントがもらえるほか、スタンプを集めて応募すると豪華賞品が当たるスタンプラリーも実施されます。

さらに、10月26日(日)には銚子駅前で「ハロウィンパーティー」が開かれ、仮装コンテストも開催。近隣の方はもちろん、旅行がてら訪れてみるのもおすすめです。

六甲アイランドハロウィンフェスティバル2025

日程2025年10月25日(土)・26日(日)
公式サイトhttps://www.rokko-island.com/event/491

「六甲アイランドハロウィンフェスティバル」は、毎年3万人ほどが訪れる関西最大級のハロウィンイベントです。六甲アイランド内の店舗や施設では、合言葉を伝えるとお菓子がもらえる企画が楽しめるほか、昔ながらの縁日コーナーや大道芸、地元のダンスチームやアーティストによる迫力あるパフォーマンスも登場します。

さらに、仮装パレードや仮装コンテストも予定されており、子どもから大人まで一日中満喫できる盛りだくさんの内容です。

イベントに参加してハロウィンを楽しもう!

画像出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/3933937

テーマパークのハロウィンイベントは、9月中旬から10月いっぱいまで開催されることが多く、長期間にわたって楽しめます。一方、地域や企業によるイベントは、週末に合わせて10月25日(土)・26日(日)におこなわれる場合が多いです。
今回紹介した以外にも、仮装パレードやコンサート、スイーツビュッフェなどのハロウィンイベントが全国各地で予定されています。今年の秋はお気に入りのイベントを見つけて、思い思いのハロウィンを楽しんでみてはいかがでしょうか。